ボブ太郎の余暇とひとりごと

女子ウケしない、旅とか趣味とか。

夢の話。~恐怖体験

今週のお題「初夢」

今年は初夢の記憶がまったくない。元旦の夜、何をしていたのかも???だ。

 

夢の話をしようと思う。が、人が見た夢の話ほど聞くのしんどいテーマってない。「昨日すごい夢見てさ~」って枕詞が出てくると、身構えちゃう。今回書きたいのはなるほど!こういうことだったんだ!と目からうろこが落ちた夢の話。

 

その日、私は気持ちが悪い夢を見ていた。知り合いか面識のない人かもはや覚えていないが、とにかく絵に描いたようなおじさんがものすごい強制力でくすぐり続けてくるのである。「くすぐり」、子供たちの大好きなコショコショ。それは、拷問の一つになるほど強いストレスにもなる。もうくすぐったいの限度を超えていた。手を払おうとしてもおじさんの力は強くびくともしない。その指は延々、私の脇腹をくすぐり続けてくる。

私は夢で苦しんでいた。大声を上げたいのに、声が出なくて苦しいのだ。体が眠っているからだろうか。というかこれは夢なのだろうか?あまりにリアルな感触、私の体はいま、確実に誰かにくすぐられている。一人暮らしの、深夜に…。徐々に眠りから覚め、意識が戻ってきた。すると信じられないことに、私の脇腹で指が蠢いている。思わず叫んだ。そしてその叫び声で完全に目が覚めた。寝汗がぐっしょりだ。そして、私は衝撃の事実に気づく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の脇腹を執拗にくすぐっていたのは、自分の手だったのだ。

 

とんだマッチポンプだよ

わざわざ後ろ手にくすぐり続けていた私の左腕には、おじさんの何かが憑依していたのかもしれない。。。

 

実はこれまで寝ている時に突然肩を叩かれて目が覚める夢を見たことがあった。あれも自分の手でやっていたんじゃないだろうか。なんにせよ、我ながら気持ち悪い女である。

山登った。~陣馬山-ソロ

わーい、登り初めです!

 

正月休みを利用して東京都と神奈川県の間にある山、陣馬山へソロ登山に行ってきた。低山は冬に登るのが好き。理由は暑くない&人少ないから。ソロ登山する時点で人間界から離れたいのに、山が混んでるとかやっとれんやんてゆう。※個人の意見です。

東京界隈の山は人が多いよ、、どこでも。早い時間のほうが空気もおいしく人が少ないため、登り始めは7:00~7:30に設定することが多い。

 

今回は旅行後ということで節約のため、電車で行ける山を選んだ。早朝、日の出前の暗闇に家を出て、JR中央線藤野駅へ!藤野駅から登山口は30分程度だ。早朝の電車はまじでさぶい。

 

こんなコースですね。※YAMAPより

YAMAPてすごい。使用頻度が低いから思うのかもしれないが、どんどん使いやすくなっている気がする。広告増えたとかあるけど、いろんなことをシームレスにしてくれるから、必要な前準備がちゃんとできる。それは山と登山客を守ることに繋がっているよなぁと、本当に感心するよ。。

 

普段は自分でお菓子買わないけど、登山の日はチョコとかクッキーとか、行動食という名目でめっちゃ食べれる!!!ということで、半ばチートデーみたいになっている。あぁ、今日こそはコンビニでげろ甘の菓子パン買って頬張るんだ。そんな思いを胸に抱いて藤野駅に降り立った私は、絶望した。コンビニがねぇ。

まぁ登山的には大丈夫なんだけどね。キットカットブドウ糖キャンディーとゼリー飲料×2持ってるから。あとは山頂にお店があるらしいから、コンビニよりよっぽど贅沢な食事が期待できよう。しかしこれはかなりの誤算。ねぇ、菓子パンは?このあと登山でカロリー消費するからこそ、どんなときより美味しく堪能できるのに。あのコンビニで売ってる甘すぎるパンが恋しい!!(ドーナツも可)

 

【注意】藤野駅~登山口にはコンビニがありません。

(見つけられなかっただけであったのかなぁ…涙)

改札付近の売店も、お正月休みをされていました。チーン。仕方ない。とりあえず山に行こう。

 

登山口着いた。

登山道は難所もなく、だいぶ整備されている。2時間くらいで登頂できたし、初心者さんでも楽しく登れるんじゃないかな。山始めたい人にはぜひおすすめしたい!

 

これがシンボルらしいです。空が青すぎる

相模湖方面。空が青すぎる

雪化粧の富士山は美しい。そして空が青すぎる

うー---来てよかったよぉ。富士山なんてきれいなんだ。数々の山のなかからすっくと姿を見せてくれる富士山。ヨッさすが日本一!そしてこの青空!青すぎる。ずっとうっとりするわ、この青。自然の美しさって本当に飽きない。こんなスカイブルーを満喫できて幸せだ!

 

そんな気持ちの良い場所でいただくおうどん最高ー!

「はいお年玉~」と甘酒ソフトキャンディーをいただいた。おいしい。温まるし、カロリーも摂取できて、大満足。はぁでも、菓子パン食いてぇなぁ。。

 

ほぼ小走りで下山。

帰り道はますます頭が「菓子パン」でいっぱいだ。どこで何を食べよう。駅に入っている売店でパン買うとして、どこで食べるんだ。モソモソとホームや電車内で食べるのは嫌だ。せっかくの菓子パンなのに。お店にはこの格好ででっかいザック背負って入る勇気がない。ミスドもきつい。かさばる。マックいくか?いやジャンキーすぎないか?もう登山終わっちゃったから、摂取したカロリーはどこで消費できるんだ?甘いもの食べたい甘いもの食べたい甘いもの食べたい。

 

 

結局家まで我慢して、ぜんざい作りました。

ぜんざいは缶詰の小豆に水を足して温め、餅はレンジで煮てデローンとなったのをフライパンで焼いた。うん、、、美味しいし、温まるし、菓子パンよりはヘルシーだけど。。なんかあれかも。私結局食べた過ぎて菓子パンを理想化しちゃって、いざ探してみると食べたいものを見つけられなくなっちゃったのかも。うわぁ、菓子パンチャンス逃したなぁ。。

 

後半は甘味のことしか書いてないけど、半年ぶりの登山楽しかったです。

運動音痴だからこそ登山が好き。~山にまつわる雑談

アメトーーク!の運動神経悪い芸人を心から笑えないくらいの運動音痴です。

 

そんな私ですが、登山を始めて7年目です。ここ2、3年は年に数回しか行ってないので、あんまり趣味として挙げづらくなってしまいました。

が、

自然の美しさ、濃密な植物臭を堪能できる登山は大好き。辛いし、しんどいし、(そもそも朝早いし)、毎回ダメな自分にうんざりするけど、登山の思い出に勝るものナシ。

あぁ、この風景が見られる人生でよかったなぁという瞬間に何度も出会いました。自然の美しさは果てしなく、孤高だ。そうして体感するのです。芸術活動というのはこういう誰のものにもならず、決して手の届かない、果てしない美を表現する営みなんだなって。ナム。

 

運動音痴の登山愛

 

またこのあとブログもあげますが、久々に近場の低山へ登ってきました。そこで思いましたね。私やっぱ運動好きじゃないわって。

山ぐらい自然が濃厚な場所じゃないと汗かいてまで頑張れんよ、マジで。運動そのものをシンプルに楽しむのは今回の人生では難しそうです。来世に期待したいです。私がステッパーとかで嫌々運動するのもすべては山に登るためです。

 

小鳥の声を聴き、植物の香りをはらんだ風を感じながら、山歩きをしているときの多幸感ったらない。

 

走るのも遅くて、なにかスポーツをするときには必ず所属チームの足を引っ張ってしまう私にとって、登山はシンプルに歩けばよくて、競わなくてよくて、自分のリズムでよくて、でも体をめいっぱい使うことができる、他にないアクティビティなのです。

よく登山をするというとアクティブ・アウトドア派だと思われるけど、ソロで登るときなんて明け方に起きて、真っ暗のなか何時間も運転したり、電車に揺られながら人気のない山に行き、ぜぇはぁと何時間も歩き続けて、本気で根暗だと思います…。挙句に私は山グルメに興味がないので山ビストロとかしません。山で食べればコンビニおにぎりとかで全然おいしいし満足する。荷物増やしたくないし、冬は動かないでいると寒いから食事もサクッとでいい。つまり映えないってこと。

 

イカーがない、登山ライフ そして上京と登山

上京する前はマイカーがあったので、今よりもっと山登りにいっていました。やっぱりマイカーがあると行きやすさが全然違います。

東京に来て、車でしか行けない山に行くときはレンタカーをしますが、コストが一気に上がりますね。あと、私の地元では24時間営業のレンタカー屋さんを利用していましたが、今の住居の近くにはないので(てゆうか東京にある?)、前日の閉店間際に借りて、当日の営業時間内に返す感じになり。。。めんどくさっ

でもやっぱり車で行くと快適です。コンビニ寄りやすいし、荷物多くても大丈夫だから下山後着替えられるし、日帰り温泉も行けちゃいます。何より下山してすぐ、トレッキングシューズを履き替えることができるのが尊い。あと個人的に感じているのは、やっぱり駅から歩いて行ける山より、車でしか行けない山のほうが深いです。より自然を満喫できる気がします。はぁやっぱりお金払う価値がありますね。

電車で行くメリットはやはり、居眠りできる点と低コストな点ですね。は~でもさぁ、早朝はいいんですよ。人少ないし、登山目的の乗客さんも割といらっしゃるんでね。ただ帰りの山手線とか、めっちゃおしゃれした女子(なぜ女子限定)の横で、シャカシャカしたウェア着て、ニット帽かぶってあたしゃあ恥ずかしいよ。浮いてるよ(笑)と勝手に居心地の悪さを感じています。荷物でかくて肩身が狭い&お店にもはいりづらい!ということで、まだあんまり電車での登山には慣れない今日この頃です。。

 

今後の登山

丹沢とか奥多摩もいいけど、南アルプスとか浅間山方面とか、東北方面とか、関東にいるからこそいけるところをどんどん開拓したいです!あと、レインウェアを新調したいですね。

 

 

静岡県愛鷹山より

 

あけましておめでとうございます。~元旦の過ごし方

新年あけましておめでとうございます!

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」ですが、もう2022年について考えても時間の無駄なので今年について書いていきたいと思います。

 

新年早々、起きたい時間から2時間寝過ごしたボブ太郎です。今年もよろしくお願いいたします!東京は天気が良くてすがすがしい元旦の朝です。寒いけど。

今年は鳥だしと薄口しょうゆでお雑煮

ニンジンはお煮しめから拝借しました(雑)お雑煮っておいしいですよね。私の生まれ故郷のお雑煮はかつお出汁で角餅を煮るやつですが、焼き餅のが好きで、自分で作るときはいろんなレシピを試してしまいます。(こうして地方色は薄まっていくのか)いつか白みその丸餅のお雑煮も作ってみたいなぁ。

 

さあ元旦ということで、今日一日は今年はこんな風に過ごしたいを実行していけたらいいなと思っています。

 

●2023年、こう過ごしたい●

・滋養のある食事をとる

・余暇時間を遊びと趣味だけでなく、勉強とアウトプットのためにも使う

・投資を始める準備と勉強をする(4月スタート目標)

・北海道旅行を実現する

・運動習慣を維持する

・家を清潔に保つ

・本を読む

・倹約する

 

頑張ろう、貯金!!!(結局それ?)

 

なので、ブログ書いて初詣して近所に住む家族に会って、調べものして本を読んで過ごします。

毎年四文字熟語で今年の目標というかテーマ設定をするので、今年も決めました。

 

SAMURAI

ちなみに去年は減少する読書量を向上させたくて『読書尚友』でした。

 

 

物は稼働率で評価したい~我が家の高稼働グッズ5選!

こんにちは。とりとめもなく、時々えぐみの強いこのブログを読んでくださる方々ありがとうございます!

 

今年はミニマリストに憧れて、自分にはなれないと悟り、でも少しずつ考え方だけ取り入れよう!ということで動画やら書籍やらネット記事やらで情報収集しました。で、「物は稼働率で評価しよう」という価値観が身に付きました。高稼働に欠かせないのは汎用性つまり兼用できるかどうかですね。

 

 

我が家の高稼働グッズ5選

 

電気ケトル

秋以降は冷水が飲めないので(内臓が冷える)欠かせないアイテム。コーヒー・お茶・白湯…本当に朝から晩まで使っています。先日買い替えて、温度設定ができるものにしたのでお白湯を飲むときに冷めるのを待たなくてよくなり、ますます快適になりました。デザインもシンプルで気に入っています。

www.siroca.co.jp

 

ムーンスター810s SNOWF/ブーツ

このショートブーツは本当にお気に入り!温かいし、内側が柔らかくフカフカではき心地がいいです。防水なので雨の日も雪の日も使えるし、底面にガラス繊維が使われているので、ザッと地面をつかんで滑りにくい。この性能で9,900円てすごくコスパいいな~と思って。ガシガシ歩いても傷や汚れがつきにくいところも気に入っています。

store.moonstar.co.jp

 

デスクライト

睡眠の質向上のため夜は間接照明で過ごしたく、でも狭小住宅なのでスタンドライト等を買いたくなくて、デスクライトとベッドサイドライトで壁を照らすことにしたら、割といい感じです。いい感じってのは見映えじゃなくて、明るさがいい感じで、寝つきが良くなりました。(笑)目的が果たせてるので、しばらくこれで行こうと思います!

昼間は陽光+デスクライトで仕事するし、夜は間接照明だし、最近リビングのルームライトをほとんど使わなくなってきました。

【なんで夜は間接照明かというと…】

体内時計を意識したほうが睡眠の質が良くなるらしいです。人間の体は狩猟・採集生活の時代からそこまで大きく変わっていないので、陽が沈んだら強い明りを浴びないほうが、体の睡眠スイッチが入りやすいんですって。健康はさ、食事と睡眠が一番大事ですよ。

 

ホホバオイル

無印のを買っていますが、全身に使えるし、匂いもないので本当に重宝しています。お風呂でセルフ頭皮マッサージをするときにも頭皮に揉みこむと気持ちいいです。普段のスキンケア品を切らしてしまっても、ホホバオイルがあれば安心!という感じで、お守りのように置いています。

www.muji.com

 

卵焼きフライパン

このサイズ感、形、便利すぎる!一人暮らしの自炊生活にベストマッチ。大は小を兼ねるけど、分量に対して大きすぎるフライパンやお鍋って火力も分散するし、焦げやすくなるし、お料理の失敗につながりやすい気がする。(あと洗い物が大変になる)

この卵焼きフライパンは、餃子を焼くときも角皿にピッタリ合ってひっくり返せるし、食パンはサイズがベストマッチだし、シンプルに小サイズフライパンとして使るし、我が家の調理器具で一番活躍しています!

 

ちなみにKEYUCA。安いのを買い替えていきたいタイプ

 

旅は終わり、思い出のあとさき~新幹線ぶらり途中下車な帰路

翌日は広島から新幹線で大阪へ!

大阪にはコロナ以降会えなかった友人がいて、生まれたばかりの赤ちゃんにも会うことができた。私自身には出産願望はないが、赤ちゃんは大好き。かわいい。生まれたての柔らかくてスポンジみたいに吸収してゆく無垢ないきもの。優しい人たちに大切にしてもらって、すくすく育ってほしいなぁ。たくさん抱っこさせてもらって癒されました。ふくふく。

お昼ごはんを友人宅でいただいた。来てくれてうれしい!と歓迎してくれているのが伝わって私もうれしかった。スケジュールはけっこうぎゅうぎゅうだけど、大阪に寄ることにしてよかったー!

 

さて、夕方に大阪を出て、新幹線で名古屋へ!(時間があれば大阪~名古屋間は近鉄特急が良いけど、時短優先)

名古屋の友人宅で大学時代からの仲間と忘年会だ。会うのは夏ぶり。やっぱり、この人たちと会うと帰ってきた感がある。ともに歴史を学んだ仲間であり山登り仲間だけあって(漂うオタク臭)、「石見銀山」というワードに興奮してくれる愛おしい仲間たちだ。レキ~~~~~~★(←別にこういうノリはない)

年末年始は帰省しないため、顔が見れて本当によかった。

 

翌日は東京に帰る前に名古屋でのお気に入りスポット、伏見ミリオン座へ。

eiga.starcat.co.jp

映画なんてどこでも観れるんだけど、ミリオン座で観るということがノスタルジックでロマンがあんのよ。ということで先日ノーベル賞受賞したアニー・エルノー原作の『あのこと』を鑑賞。近くに新しく?できていたコーヒーショップで濃ゆいコーヒーを飲んで名古屋は終わり!

寒い日の熱くて濃ゆいコーヒーてほんと美味しい。豆販売もしていました

coffee-shop-nuk.com

 

帰りの新幹線ではそっこー寝たらしく気づいたら新横浜だった。

2日間で広島から東京まで新幹線で移動したけれど、新幹線ってすごいよ。早いよ。超便利。しかも平日・土日で料金が大きく変わらないじゃない?なので今回は平日はLCC・土日は新幹線移動にしたのだけど。歩いたら1時間で4㎞くらいしか進めんけど、新幹線なら大阪~名古屋移動ができる…。(徒歩と比べるな)なんか旅行のスケジューリングすると移動距離と料金と時間についていろいろ考えちゃいますね。

 

今回は島根旅に+αで広島グルメ+旧友との再会(大阪)+プチ帰省(名古屋と**)を盛り込んだコロナ禍の引きこもり生活を挽回するモリモリプラン!縁結びって恋愛のことだけじゃなくて、家族や友人との縁を大切にすることも含まれるんじゃないだろうか。だとしたらこの旅は縁結び的にも大成功といえる。

やっぱり旅はいい。来年からは年1回のひとり旅を再開していこう!

 

 

だんだん島根!ありがとう広島!おおきに大阪!ありがとね名古屋!ただいま東京!

(広島と名古屋はイントネーションで地方色)

 

旅日記はこちら▽

 

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

 

だんだん島根!夜は広島じゃろ!旅日記~3日目②

さて石見銀山は、大きく二つのエリアに分けられる。

坑道のたくさんある銀山地区と古い町並みの大森地区だ。

 

こんな感じの慎ましい古い町並みを歩く

時刻はちょうどお昼どき!大森地区でランチしよう。と、その前に、気になっていたパン屋さんへ。

ドイツで修業を積んだオーナーと奥様が営む、ドイツパンと洋菓子のお店
ベッカライ コンディトライ ヒダカさん

もう、ここに来たら絶対食べてほしい。とってもおいしいから。こんなにおいしいパンがここにあるとは…!あぁ。家の近くにこんなお店があればなぁ。

名物プレッツェル。また買いに行きたい美味しさ。

あのー、ほんとーにこんなこと言うとあれなんですが、島根で食べたものの中で一番おいしかったかもしれん。。。

レジに不慣れなオーナーがQRコード決済をしてくださる。この人口400名の小さな町で、本格的なおいしいおいしいパンを作り続け、時代に対応してデジタルの整備にも取り組んでいらっしゃる。なんかすごく素敵なお店だなぁと感動してしまう。職人として極めるだけじゃなくて、街おこしにも貢献されていて。商いに必要なことはちゃんと取り組んでいて。こういうバイタリティのあるお店だから、注目されるんだなぁと。

インスタも素敵なのでご紹介↓

https://www.instagram.com/b_k_hidaka/?hl=ja

 

お昼ごはんはCafe住留さんへ。

tabelog.com

お店は木の温かみがあるお上品な内装でとてもくつろげた。なんでこのお店にしたかというと、朝、龍源寺間歩へ向かって歩いているときにマスターが優しい笑顔で「おはようございます」と声をかけてくださったから。ここでお昼食べようって決めてたんだ。

生ハムのピザをいただきました!薄めの生地でおいしかった

 

さて、お腹もいっぱいになったところで時刻は2時過ぎ。そろそろ石見銀山を出なければ!帰り道にあった、羅漢寺でお参り。鉱山で亡くなった方たちの供養のために作られた五百羅漢像に手を合わせる。またこのお寺では胎内くぐりがあった!縁切りと縁結びを願うことができます。詳しくはこちら→https://www.rakanji.jp/

 

世界遺産センターへ戻る途中でサルの群れに遭遇。めっちゃ叫んでた。見えるかな(笑)
この山里感、いいよね。サルのお尻かわい。

 

今夜は広島泊するので、広島への最短距離経路上の日帰り温泉を発見!ゆたに温泉 みせん荘さんへ。カーナビの指示通りに向かうと片側通行しかできない山道で。。。ふるさとを思い出した。日本の本州ってけっこうどこ行ってもおなじよーな風景に出会うよね。そして思いました。日が沈む前には山を下りたいと。

 

www.all-iwami.com

この温泉、塩泉なのでぬるーい湯舟にのんびり浸かっているとじわじわ体が芯から温まってくる。時間も変な時間だったので、気づけば貸し切り状態!わーい。鼻歌を歌いながら温泉を満喫した。これで、島根とはお別れ。うーん。しみじみ楽しかったな。たくさんお詣りして、たくさん歩いて、温泉も堪能して、ととのった感じだ!

 

 

夜は広島。

なんか広島で泊まったホテルは相性がよくなかった。宿泊先と波長が合わないこと、ありませんか?古いとか安いとかだけじゃないんだよなぁ。で、今回は合わなかったので、滞在時間を短くしたく、夜ご飯を食べに街へ繰り出すことに。そして思った、冬の広島=蠣やんって。でもお好み焼きも食べたい!なんせ、明日の朝には大阪に行かなきゃいけないので、広島グルメは今夜楽しまなくては!!

 

どーん!すっごい美味しかった!小麦粉は正義です

カキ焼き。頬張れば、お口の中が幸せになる。。。

蠣の満足感ってすごいと思う。私死ぬ前の最後の一口はやっぱり蠣を頬張りたい。カキ焼きは思った以上にジューシーで本当においしかった!こんな大満足のお好み焼きとカキ焼きで2300円…まじコスパ良すぎてびっくりする。ありがとう広島。やっぱり広島のグルメ力はすさまじい。グルメの点では一食で島根を凌いだよ。。。(失礼か)

お店はここです↓

tabelog.com

 

わたくし普段夕飯に主食を食べませんので、、

おやつのプレッツェルも含めてこの日は普段の3日分くらい炭水化物を摂取したかもしれん。。。もうええ!せっかく旅行にきとんや。パンパンのお腹を抱えながら、眠りについたのだった。

 

島根旅日記はこちら▽

 

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com

bobtarosan.hatenablog.com